
ラホール
昼食のお弁当を購入するいつものお店がお盆休みだったので、ご近所の「ラホール」で初めてお弁当を買ってみました。なかなか、茶色い、ガッツリ系でした。

PARIYA
PARIYAというデリカッセンは、メイン・サラダ・サイド・ライスを選択するボックスセットがウリの一つです。週替わりですが、よくもこんなに思いつくなあというくらい …

空いているお店
夕飯どきに街をさまよっていたところ、空いている立ち食い寿司を発見。職業上、ガヤガヤしたお店には一人でも入りにくいものですよね。外食の機会がめっきり減ってしまい、 …

ポキボウル
DEAN & DELUCAでサーモンポキボウルを購入。今は閉店してしまったパティオでも一時期、提供されてましたね。パティオを思い出してしまったランチタイ …

トリトン
トリトンクリニックに用事があり、初めて晴海トリトンスクエアに足を運びました。あまりの建物のスケールの大きさにビックリ。風が強い日は通勤が大変そうです。

インドカレーの店
自宅の近所にインド・ネパール料理の専門店があり、最近よくテイクアウトを利用するようになりました。チキンカレーやマトンカレーがナン付きで550円だったり、かなり手 …

ゲリラ雷雨
外出中にゲリラ雷雨に遭遇。まさに“バケツをひっくり返したような雨”で、身動き取れなくなりました。しばらくは油断できない季節が続きますね。。

参議院議員選挙
午後から参議院議員選挙の投票所へ。全国の投票率は52.05%であったそうです。コロナや物価上昇、外交・防衛上の課題が山積する昨今ではありますが、この数字を高いと …

ビミョーな距離
慈恵医大に最も近い駅は都営三田線の御成門駅ですが、分院や関連施設に出向くとなると三田線では不便なところが多いように思われます。その他のアクセス駅は、新橋、浜松町 …

雅楽
近所の神社で雅楽の演奏会がありました。雅楽を専門にする大学教授の先生が解説をしてくださるくらいの本格的な演奏会でしたが、大勢の方が訪れ、演奏に耳を傾けていました …

通信障害
未明からauの携帯電話に通信障害が発生。私用の携帯はauですが、データ通信は速度が遅いながらもできていたので、あまり困ることはありませんでした。何より病院の携帯 …

オンサイト
第30回日本乳癌学会学術総会がパシフィコ横浜ノースで開催され、久しぶりにオンサイトの学会に参加しました。最後に参加したオンサイトの学会は私たちが主催した2019 …

今年の夏も
休日の仕事中に一瞬だけ外を歩くと、眩しいくらい青い空が広がっていました。 夏の訪れはワクワクした気持ちになったものですが、コロナ禍も3年目、今年の夏も静かに終わ …

ぐぅ。。
大学近くにある焼き鳥屋さんの「ぐぅ。。」で初めてお弁当を買いました。 テイクアウトは初めてなので、最もベーシックなメニューである「焼き鳥弁当」をチョイス。 「ぐ …

ボートを漕ぐ
自宅から電車に乗って30分くらいのところにある公園で足漕ぎのボートに乗りました。こんなボートに乗るのは、約25年ぶりでしょうか?(学年がバレますね) 中盤くらい …

ビーツ
家の近所のデリショップがリニューアルオープンしたので、行ってみました。有機野菜にこだわったお弁当がテイクアウトできるのですが、色が鮮やかなビーツのドレッシングを …

夏野菜の天ぷらそば
行きつけのお蕎麦屋さん(笑)で、夏野菜の天ぷらそばをいただきました。興味があったのですが、品切れか、待ち時間が長くてなかなか賞味する機会がありませんでした。 1 …

登戸
小田急線の登戸駅で急行から快速急行に乗り換えようとしたところ、多摩川の川辺を爽やかな風が吹き抜けていました。空の色が、夏ですね。 登戸といえば、第三病院に勤務し …