
大晦日
あっという間に大晦日を迎え、今年も夕食は年越しそばに。といっても、買う時間がなくて近所のまいばすけっとで慌てて買う展開に。お蕎麦を食べながらテレビを見ていました …

意外と身近な渋谷川
ふだん渋谷を歩いていると、そこに川があることを意識することはなかなかないですが、渋谷ストリームの横では渋谷川を眺めることができます。この下流は暗渠になって流れて …

金色のきらめき
出張で夜に仙台入りしたところ、皆さんお馴染みのAERはすっかりクリスマス仕様。「街角にはクリスマスツリー」の季節ですね。 既に12月ですが、イチョウ並木は綺麗に …

自転車通勤
健康のためにと思って、久しぶりの自転車通勤をしてみました。自宅からの所要時間はほぼ想定通りで朝カンファにも余裕で間に合いました。ただ思っていたより起伏が激しく、 …

HOTEL
東京ディズニーリゾートを訪れた親戚に会うために、仕事が終了してから舞浜へ。 綺麗な夕焼けが広がり、ディズニーから帰路につく方々が名残惜しそうに眺めていました。 …

PERFORMANCE2022@静岡
お昼過ぎに東京を出て、静岡市民文化会館へ。待ちわびた山下達郎のライブ「PERFORMANCE 2022」に遠征であります。 達郎さんは毎年ライブ活動を行っていま …

JESの夏
3日間にわたって血管外科主催のJES(Japan Endovascular Symposium)が開催されました。コロナ禍以前の現地開催だった頃は日常業務の制約 …

PARIYA
PARIYAというデリカッセンは、メイン・サラダ・サイド・ライスを選択するボックスセットがウリの一つです。週替わりですが、よくもこんなに思いつくなあというくらい …

空いているお店
夕飯どきに街をさまよっていたところ、空いている立ち食い寿司を発見。職業上、ガヤガヤしたお店には一人でも入りにくいものですよね。外食の機会がめっきり減ってしまい、 …

トリトン
トリトンクリニックに用事があり、初めて晴海トリトンスクエアに足を運びました。あまりの建物のスケールの大きさにビックリ。風が強い日は通勤が大変そうです。

ゲリラ雷雨
外出中にゲリラ雷雨に遭遇。まさに“バケツをひっくり返したような雨”で、身動き取れなくなりました。しばらくは油断できない季節が続きますね。。

参議院議員選挙
午後から参議院議員選挙の投票所へ。全国の投票率は52.05%であったそうです。コロナや物価上昇、外交・防衛上の課題が山積する昨今ではありますが、この数字を高いと …

雅楽
近所の神社で雅楽の演奏会がありました。雅楽を専門にする大学教授の先生が解説をしてくださるくらいの本格的な演奏会でしたが、大勢の方が訪れ、演奏に耳を傾けていました …

通信障害
未明からauの携帯電話に通信障害が発生。私用の携帯はauですが、データ通信は速度が遅いながらもできていたので、あまり困ることはありませんでした。何より病院の携帯 …

オンサイト
第30回日本乳癌学会学術総会がパシフィコ横浜ノースで開催され、久しぶりにオンサイトの学会に参加しました。最後に参加したオンサイトの学会は私たちが主催した2019 …

ボートを漕ぐ
自宅から電車に乗って30分くらいのところにある公園で足漕ぎのボートに乗りました。こんなボートに乗るのは、約25年ぶりでしょうか?(学年がバレますね) 中盤くらい …

登戸
小田急線の登戸駅で急行から快速急行に乗り換えようとしたところ、多摩川の川辺を爽やかな風が吹き抜けていました。空の色が、夏ですね。 登戸といえば、第三病院に勤務し …

都会のオアシス
勤務終了後、都内のある洋館を訪問させていただく機会がありました。都会の真ん中にこんな世界が広がっているとは・・・ 日本の政財界の重要な物事が、このバーで決まって …