
メリークリスマス
失効寸前のポイントカードの移行手続きをするため、横浜のホテルニューグランドに行きました。超寒かったので電話で手続きできないか交渉したものの、直接お越しくださいと …

星に願いを
ふたご座流星群が極大を迎えるということで、真夜中に夜空を見上げてみました。自宅の周辺は街明かりが多いのでほとんど期待していませんでしたが、いくつも流れ星が見えて …

見間違い
早朝に駅前を歩いていたところ、見慣れた緑のランプが点滅していました。 「QBハウスもずいぶん早くからやってるなあ」と思いきや、工事現場のサインだったようです。本 …

秋の午後
秋の穏やかな天気に誘われ、近所の公園に散歩に出かけました。小学校中学年くらいの子供さんが、小型のトランシーバーで連絡を取り合いながら遊んでいました。今時のハイテ …

〇〇っぽい名前
同僚の先生が雑談の中で、「青山テルマって表参道っぽい名前だよね」と話していました。“青山”ってだけじゃないかと思いますが、ちょっと納得してしまいました(笑)

最後のお願い
衆議院議員総選挙を翌日に控え、岸田首相の選挙期間中最後の演説を聴きに行きました。 私自身は特に支持政党というものはありませんが、このコロナ禍という国難にあって、 …

秋の空
帰宅途中に空を見上げると、綺麗な秋の空が広がっていました。今年は暑かった時期から急に気温が低くなったような気がしますね。 コロナの流行もだいぶ落ち着いてきました …

あなたも、知らない。
自転車で駅から自宅に向かっていく途中に見かけた自動販売機。「あなたはまだレモネードを知らない。」というキツめな言葉が躍っていますが、そもそもこの自販機でレモネー …

人流
新幹線を利用しての出張のため、早朝から東京駅へ。依然として駅構内は閑散としており、夏休み最後の土曜日とは思えない光景でした。 ネットニュースなどを見ていると、「 …

JESの夏
JESの夏。血外の夏。日本の夏。 今年も血管外科の先生方がJES(Japan Endovascular Symposium)を主催されました。私たちの医局ではま …

栄光に満ちた者の陰で
桑田佳祐さんの「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」 民放のオリンピック関連番組を見ていると、必ずと言ってよいほど耳にする曲。バックグラウンドで流れていると歌詞が …

重大インシデントからの学び
我が国には運輸安全委員会(JTSB:Japan Transport Safety Board)という組織があり、航空・鉄道・船舶に関わる事故と重大インシデントの …

車窓に思う
出張からの帰り道。列車の窓から綺麗な夕焼けが見えました。 こういう景色を、本当の“旅”の中で楽しむことができるようになるのは一体いつになるんでしょうか。仕事で遠 …

都議選
本日は東京都議会議員選挙の投票日。パラパラと雨の降る中、投票に行ってまいりました。 私の地域は投票所が地元の小学校で、教室が投票スペースとして利用されていました …

運転免許更新
運転免許更新のため、鮫洲試験場に行きました。前回は記載事項変更の手続きのためですが、2か月間に2回もこの場所に来ることになろうとは・・・ 先日、マイナンバーカー …

本格?
家の近くのパン屋さんでお昼にカレーパンを購入しました。 帰宅してまじまじと包装を見ていると、「本格ビーフカレーパン」という言葉に、微妙な響きを感じました。カレー …

区間快速
これは2年ほど前に名古屋駅の在来線のコンコースで見かけた光景ですが、思わずニヤッとしてしまいました。 やはり第4コーナーから最後の直線にかけてが「区間快速」なの …

土曜日の夕方は
夕方に食料品の買い出しに出かけたところ、外には爽やかな青空が広がっていました。天気が良いのは大歓迎ですが、このコロナ禍になってからというもの、「こんな天気が良い …