
CYGNUS
夕方の都心上空を、羽田空港に向かう政府専用機が通過していきました。 岸田首相の外遊からのお帰りです。政府専用機は航空自衛隊が運用していることは皆さんもご存知だと …

キャビンの窓から2023
元旦の朝、5時に起床して羽田空港に向かいました。私たちの中で、蒲田といえばあの先生(たち?)ですが、今頃は夢の中でしょうか。 蒲田駅(JR・東急)から京急蒲田駅 …

キャビンの窓から・後編
伊丹空港へ向かって、D滑走路・ランウェイ05を離陸。 出発地から到着地までの経路はあらかじめ定められていまして、羽田-伊丹線の場合は RJTT(羽田空港)-LA …

キャビンの窓から・前編
年始2日間の帰省を航空・鉄道ファンの視点でまとめてみました。まずは初日の飛行機からまいります。 元旦の5時頃に自宅を出発し、羽田空港へ。 6時過ぎには到着しまし …

産直空輸
夕方にスーパーで買い物をしていたところ、気になる枝豆を発見。「本日のフライトで空輸されました」というPOP広告が添えられており、思わず購入してしまいました。 当 …

重大インシデントからの学び
我が国には運輸安全委員会(JTSB:Japan Transport Safety Board)という組織があり、航空・鉄道・船舶に関わる事故と重大インシデントの …

ブルーインパルス
東京オリンピック開会式の日を迎え、航空自衛隊のブルーインパルスが都心上空を飛行しました。“ピーカン”の青空ではなかったのが残念ですが、非日常的な光景に癒されまし …

羽田イノベーションシティ
緊急事態宣言が発令されておりますが、皆様は休日をどのようにお過ごしでしょうか。私は基本的に家で過ごしつつ、運動不足解消のために夕方は自宅の近所の密でないところに …

マイ・シートベルト
皆様は「スカイベルト」というファッション用のベルトの存在をご存知でしょうか。飛行機のシートベルトを模したベルトで、旅客機の9割以上で使用されているAMSAFE社 …